たけのこ交流会【狙半内共助運営体】
初夏のさわやかな風が木々の緑とたわむれる頃となりました。
6月24日(火)横手市のますだ保育園で狙半内共助運営体のみなさんと保育園児の交流会が開催されました。
昨年度から始まり3回目となる今回は、今が旬のたけのこの皮むき体験を行いました。

ほとんどの園児が初めての体験です。


和気あいあいと作業が行われ、みなさんとても楽しそうでした。

たけのこは天ぷらにしてみんなでおいしくいただきました。


【狙半内共助運営体についてはこちらの動画で詳しく紹介されています(奥山良治会長のインタビュー)】
https://www.youtube.com/watch?v=RMFqYUkvyTY
(秋田県南NPOセンター 共助社会づくり部門)
6月24日(火)横手市のますだ保育園で狙半内共助運営体のみなさんと保育園児の交流会が開催されました。
昨年度から始まり3回目となる今回は、今が旬のたけのこの皮むき体験を行いました。

ほとんどの園児が初めての体験です。


和気あいあいと作業が行われ、みなさんとても楽しそうでした。

たけのこは天ぷらにしてみんなでおいしくいただきました。


【狙半内共助運営体についてはこちらの動画で詳しく紹介されています(奥山良治会長のインタビュー)】
https://www.youtube.com/watch?v=RMFqYUkvyTY
(秋田県南NPOセンター 共助社会づくり部門)
- 関連記事
-
- 共助組織の自立、安定運営に向けて
- たけのこ交流会【狙半内共助運営体】
- 共助組織の自立、安定運営への第一歩
スポンサーサイト