NPO活動推進自治体フォーラム
7月1日(月)三重県で行われたNPO活動推進自治体フォーラム三重大会
「地域に新しい公共を築くために」で横手の共助組織による取り組みが紹介されました。
今回取り上げられた事例
①島根県雲南市の地域自主組織の取り組み
雲南市役所政策企画部
②「高齢・過疎地域」における共助力アップ支援事業〈横手モデル〉
特定非営利活動法人 秋田県南NPOセンター
③沖縄の地域円卓会議の取り組み
公益財団法人みらいファンド沖縄
基調講演「地域に新しい公共」を築くために
講師 IIHOE(人と組織と地球のための国際研究所)川北秀人さん
【主催】 三重県
【共催】 NPO活動推進自治体ネットワーク

今回の発表は「高齢・過疎地域における共助力アップ支援事業の総括的なものであるとともに、仕組みづくりの支援の継続についても決意を新たにするものとなりました。
「地域に新しい公共を築くために」で横手の共助組織による取り組みが紹介されました。
今回取り上げられた事例
①島根県雲南市の地域自主組織の取り組み
雲南市役所政策企画部
②「高齢・過疎地域」における共助力アップ支援事業〈横手モデル〉
特定非営利活動法人 秋田県南NPOセンター
③沖縄の地域円卓会議の取り組み
公益財団法人みらいファンド沖縄
基調講演「地域に新しい公共」を築くために
講師 IIHOE(人と組織と地球のための国際研究所)川北秀人さん
【主催】 三重県
【共催】 NPO活動推進自治体ネットワーク

今回の発表は「高齢・過疎地域における共助力アップ支援事業の総括的なものであるとともに、仕組みづくりの支援の継続についても決意を新たにするものとなりました。
- 関連記事
-
- 共助の力で持続可能な地域づくりを
- NPO活動推進自治体フォーラム
- 「狙半内共助運営体」掲載記事
スポンサーサイト